本記事では最新のおすすめETFをご紹介しています。
資産クラス別に投資価値の高いファンドをピックアップしております。
リンクをクリックすると、ファンド詳細記事が見れますのでご参考になれば幸いです。
また500円からETF積立で自動運用してくれるトライオートETF(マネーハッチ)もあります。
日本はもちろんS&P500や世界株式にも投資できますので、ほったらかし運用を行いたい方にはおすすめです。

おすすめETF【2021年最新版】
国内株式型ファンド
TOPIXと連動した運用成績を目指しているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
TOPIX(東証株価指数) | 年0.088% | 148,312億円 |
TOPIXと連動した動きを目指すETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
TOPIX(東証株価指数) | 年0.06% | 5,256億円 |
日経平均株価と連動した運用成績を目指しているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
日経平均株価 | 年0.18%以内 | 79,168億円 |
日経平均株価に最安で投資できるファンド。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
日経平均株価 | 年0.105% | 7,424億円 |
国内初のマザーズETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
東証マザーズ指数 | 年0.50%以内 | 46.3億円 |
日経平均株価の騰落率プラス2倍の値動きと連動するETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
日経平均 レバレッジ・インデックス |
年0.80% | 2,939億円 |
日経平均株価の騰落率マイナス2倍の値動きをするETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
日経平均 ダブルインバース・インデックス |
年0.80% | 2,251億円 |
高い利回り水準の優良株で構成されているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIジャパン高配当利回りインデックス | 年0.19% | 523億円 |
先進国株式型ファンド
先進国20カ国以上の株式市場に投資を行っているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIコクサイ インデックス(円換算) | 年0.15% | 109.77億円 |
為替ヘッジ付では最安の先進国株式ファンド。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIコクサイ インデックス (円換算、為替ヘッジあり) |
年0.17% | 10.0億円 |
最安コストで米国のS&P500に投資することが可能。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P500指数(配当込み、円換算) | 年0.078% | 52.59憶円 |
低コストで米国の大型株500銘柄に分散投資が可能。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P 500 指数 | 年0.0945% | 33.6兆円 |
米国のS&P 500を投資対象としているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P500 (TTM、円建て) | 年0.15% | 185.8億円 |
国内最安のNASDAQ100ファンド。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
NASDAQ100指数(円建て) | 年0.20% | 11億円 |
新興国株式型ファンド
競合ETFを抑えて、信託報酬が最も低い新興国株式ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIエマージング・マーケット・インデックス | 年0.19% | 5.9億円 |
2017年9月27日に設定。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIエマージング・マーケッツIMI指数 (国内投信用 円建て) |
年0.23% | 39.8億円 |
全世界株式型ファンド
最安コストで全世界株に投資できる国内ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCI オール・カントリー・ワールド・インっデックス (配当込み) | 年0.078% | 33億円 |
全70ヵ国以上の先進国と新興国に投資を行っているETF. |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
MSCIオール・カントリー・ ワールド・インデックス(除く日本) |
年0.24% | 47.1億円 |
国内債券型ファンド
日本国債のみを投資対象とした初のETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSE日本国債インデックス | 年0.06% | 94.8億円 |
国内初の国内債券ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
NOMURA-BPI総合 | 年0.07% | 30.5億円 |
先進国債券型ファンド
少額から投資できる米国債券ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSE米国債20年超セレクト・インデックス | 年0.154% | 57億円 |
米国債券を投資対象とするETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSE米国債7-10年セレクト・インデックス | 年0.14% | 254.7億円 |
新興国債券型ファンド
インデックスファンドを含めても国内最安の新興国債券ファンド。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
J.P.モルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス | 年0.19% | 5.8億円 |
成長著しい新興国の債券に幅広く投資できるETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
バークレイズ自国通貨建て新興市場国債・ 10%国キャップ・インデックス |
年0.45% | 196.6億円 |
国内REIT(リート)型ファンド
競合リートETFの中では突出した純資産を誇っています。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
東証REIT指数 | 年0.155% | 3,410.2億円 |
国内の不動産に分散して投資ができるETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
東証REIT指数 | 年0.25% | 1,390.6億円 |
日本のリート市場に連動した運用成績を目指すETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
東証REIT指数 | 年0.30% | 2,061.4億円 |
国内不動産に連動する成績を目指しているETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
東証REIT指数 | 年0.16% | 2,425.6億円 |
海外REIT(リート)型ファンド
最安の先進国リートを投資対象としたETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P先進国REIT指数 (除く日本、配当込み) |
年0.17% | 47.2億円 |
米国リートに最安で投資可能なETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSE Nareit Equity REITs インデックス(TTM 円建て) | 年0.20% | 124億円 |
コモディティ型ファンド
現物と交換も可能な金ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
金価格 (金地金1gの現在価値) |
年0.40% | 1,476億円 |
原油価格に連動する動きを目指すETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
WTI原油先物価格 | 年0.85% | 855.2億円 |
【番外編】海外ETF
日本を含む世界株式市場に低コストで分散投資が行えます。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス | 年0.08% | 105億米ドル |
これ一本で米国株式全体をまるごとカバーできる。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
CRSP USトータル・マーケット・インデックス> | 年0.03% | 1,085億米ドル |
S&P500指数に最安で投資できる海外ETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P500指数 | 年0.03% | 1,076億米ドル |
アメリカの高配当銘柄に超低コストで分散投資が行えます。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス | 年0.06% | 220.80億米ドル |
低コストで配当水準が高い米国株に投資が行えるETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
モーニングスター配当フォーカス指数 | 年0.08% | 66.17億米ドル |
アメリカの優先株式に幅広く投資が行えるETF。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
S&P 米国優先株式インデックス | 年0.47% | 152億米ドル |
米国の高い格付けの債券に分散投資が行えます。 |
|||
ベンチマーク | 信託報酬(税抜) | 純資産総額 | |
---|---|---|---|
ブルームバーグ・バークレイズ米国総合浮動調整インデックス | 年0.04% | 365.28億米ドル |